昨日とはガラリと変わったメンバーと、知らない人が混じって五月 月例。
 
「そういうわけで、悪いけど来月のヒトリヨガリ欠席な」
 
幹事のP君に告げると 「じゃ、静かにできそうですね」
 
 
 
ふ~ん、そういうツレナイこと言ってくれるんだな。
 
また写真載せちゃうぞ!
 
 
 
「ダメですよ。肖像権ってもんがあるんだから」
 
「ウチのイヌなんか、いくら載せても文句一つ言わねェけどな」
 
 
 
コースには六百年とも言われる松のご神木がある。
 
松も文句を言わないだろう。
 
イメージ 1
 
 
パー、バーディー、パーでスタートした4ホール目。
 
7番アイアンを噛んでグリーン手前3ヤード、ピンまで13ヤード。
 
得意のサンドにするか、無難にAWにするか、PWもいいけど
 
こんな なんにもないライなら9番のコロガシ?チョット上ってるから8番がいいか、と
 
アタマの中でグチャグチャ考えながら8番を手にしてトンッと打ったらとんでもなくオーバー。
 
 
 
8番持ってるのに、サンド持ってるつもりになってその打ち方しちゃったよ。
 
それでがっくりきてお決まりの3パット、ここら辺が天才の弱み?
 
大体が調子に乗るタイプなのに急ブレーキ、これで優勝を逃した。
 
 
 
午後のスタートロング、スタイミーの木をよけてうまく3オンさせたのに
 
それで満足しちゃって3パット、これで2着を逃した。
 
 
次の2番、木の根元から9番ウッドでスライスをかけグリーン外左奥、
 
3メートルぐらに寄せ入れればパー、というのをはずしておまけに3パット、これで3着も逃げて行き
 
結局84はネット2オーバーで一打差の4位、
 
P君は・・・まあ・・・肖像権のモンダイがあるし・・・
 
 
\¤\᡼\¸ 1
←雨予報が、晴れに変わっただけでもヨシとしようじゃないか。