イメージ 1
 
 
「あ~、ヘビだァ~~」 パコーンが叫ぶと
 
「まだdaioさんがいるじゃん」と3号。
 
オレの80cmのパーパットが残ってる。
 
 
 
 
「な~に言ってんだよ、こんなの目ェつぶってても入るぞ」
 
「じゃ 目をつぶって打ってくださいよ。」「いいよ~」
 
ヨコからリーチが「薄目開けて打つんでしょ?」  
 
ホレッと打ったら はずれ~~
 
 
 
最終ホールでヘビ掴まされて、
 
あいつら三人で組んで団結して、お前ら労働組合か!
 
それでなくてもシジミ獲りで、しゃがみっぱなしだった右腰が痛いのに
 
昨日の運転疲れというか、運転席ヨコ疲れで睡眠不足のヘロヘロ。
 
 
 
 
ムスメのダンナが、同僚の結婚式で九州まで行ったといって
 
昨日の昼前、ムスメ、マゴ、イヌ、ナニの4人組を引き連れて、「伊豆の大室山に行くか。」
 
マゴの安産祈願をしたきり・・・歩くようになったし御礼参りや。
 
 
 
しかしGWの真っ最中、東名、小田原厚木道路は混むぞと知ったかぶりをして
 
ヨコヨコで逗子から西湘に抜けるコースをとったら最悪。
 
江の島付近でまったく動かず、まわりからブーイングの嵐。
 
 
イメージ 2
 
伊豆伊東の大室山到着は、陽も落ちかかった夕方の4時。
 
ハラペコだったが、リフトは5時までとせかされてそちら優先。
 
無事お地蔵様を拝み、ワタリガニのスパゲティーを食べて 一人だけ露天風呂。
 
イメージ 3
 
 
入浴料1,000円と書いてあったが
 
帰りに払う段になって800円です。
 
 
 
エッ、千円じゃないの?
 
6時から夜間割引で800円です。
 
渋滞にはまって、いいこともあった。
 
 
 
 
 
イメージ 4伊豆ニューサマーサイダーと
 
そのジャムがかかったクッキーシュー。
 
 
 
 
 
 
 
来た道を帰るんじゃおもしろくないと
 
伊豆スカイラインから箱根を越えて御殿
 
場に抜けるつもりだが、眠くなってムスメ
 
と運転交代。
 
 
 
イメージ 5
 
GWだというのに、伊豆スカイラインはほとんどクルマが走ってなく、真っ暗闇。↑熱海?の夜景
 
ヨコで寝るつもりが「ビーム上げろ、こっち寄り過ぎ、ウシロからクルマが来たから抜かせろ」
 
もうチカラが入って、自分で運転するほうがなんぼかラクか。
 
しかしテキも「オットーに運転させたら、崖に突っ込むぞ。赤ちゃんとイヌがいるんだから」とハンドルを譲らず
 
芦ノ湖スカイラインは7時で通行止め?で、小田原にでて、奴等の第一目的の海老名サービスエリアに寄り
 
そこからは運転を代わり、おらァ明日6時に起きてゴルフに行かなくちゃイケネんだとすっ飛ばして帰還。
 
 
 
で、今日は、そんな時間から伊豆に行くなんてアホだと言われて、組まれて92打って負けて
 
帰りのアクアラインは、もう渋滞10km110分・・・疲れた。
 
 
\¤\᡼\¸ 1←シジミ汁、効かんな。