
昨日の朝、碁会に出かけようとしたところに電話で、今日は中止にしましょうと・・・
「え~~~、こっちは晴れてるのに」
今は良くても、じいさん連中が帰りに飛ばされたらいけないからという理由。
相手がいないんじゃしょうがないと電話を切ったらナニが、
自分勝手なことばかり言ってると嫌われるよ。
日曜のゴルフも今のうちに中止したら?
そうはいかねェ、なんたって月例や。雨が降ろうと風が吹こうと、それに先週やめてるしな。
願いが通じたか雨はやんだが、行きのアクアラインは強風のため40km規制。
普段はそういうのもなんのその、皆ビュンビュン行ってるのが
今日に限っては、左車線をずら~~っと並んで 規制速度以下でトロトロ。
すごい横風が車体を揺らし、恐怖さへ覚えるほどの中 ハンドルを固く握り締めて通過した。
梢を渡る風がゴ~ッとうなりをあげて、「今日のゴルフはおもしれェぞ」
正月の強風の時も優勝したし、乱戦には強いんだと言い聞かせてスタート。
2番150ヤードショートホール。右からの風を計算して右に打ったボールは
ピン右エッジに落ちて、ちょこっとグリーンオン。
次に打った3号は、ピン真っ直ぐのナイスショット。
それが落下しかかったら風にもってかれて、あ~~~ 左エッジからコロコロお池にポチャン。
「オレのは、そんなに影響されなかったけどな。強いタマだからか?」
「単に風が弱かっただけでしょ」 そうかい・・・
とにかくフェアウエーの真ん中に打っても、ボールの回転が風に合っちゃうと隣ホールまでバイバイ。
100ヤード以内のショットは、上げたらオワリ。
他が苦戦する中パンチショットを繰り出し、ヨセとパットでしのいで午前40。
言っちゃなんだが、今日のこのコンデションで40はかなりのもん?
午後をボギーペースの45でも優勝できるんじゃないかと、昼飯のカレーも食いきれず
パコーンが、プレッシャーですか?バカ言ってんじゃない。
午後も相変わらずというか、もっと強くなったんじゃないかと思うほど風が吹き
ヨシヨシこの分ならと喜んだのもつかの間、風の計算がちぐはぐになり
ヨクのためか、午前は入ってた2m前後のパットが入らずダボダボダボのスタート。
それでも切れずにボギー、パーと持ち直して6番が、今思えばターニングポイントだったな。
ロングの4打目を80cmに寄せたが打てずにボギー。
次の打ちおろしのホールはものすごいアゲインストの風で、左右はどっちもヤバイ。
こういう時は思い切り打つに限る、と打ったら思い切りテンプラして隣コースのバンカーイン。
あとは聞いてくれるな。結局49打ってトータル89。
上がったら、皆オーバーパーしてたがハンディ引いて79はお呼びじゃなく
何でィ、風のゴルフは雨よりヤダナ。

風にホンローされて、おまけに帰りのアクアラインは横風通行止め。
都内を廻ったら渋滞で2時間もかかって、やっぱり風には勝てねェってこったな。
←晴れてても、黒い雲の下はパラパラ