イメージ 1
 
 
つぼみのものを摘んでくれと言われ
 
10本100円でチョン切ってきた、南房総のポピー。
 
帰ってきたら、2つほど咲いていて・・・
 
 
 
オイッ、もっと気の効いた入れ物ないんかい。
 
コレ、モヤシが入ってた奴じゃないの?
 
 
 
ザンネンでしたァ、カイワレです。中が透けて見えていいでしょ。
 
ったく、ちゃんと茎を焼いたとこ見せたかったのか?
 
水は毎日換えろって言われたし、どうせ昨日のまんまだろうと換えてパチリ。
 
しかしこの入れもん、ふにゃふにゃで持ちにくいったらありゃしねぇ。
 
 
 
ハナシは変わるが、アベノミクスが米国大トーリョーにリクエストされて
おみやげに持ってったという山田パター。
 
ゴルフをやらない関西のオバ、いやマダムが
「山田酪農っていう有名なところが作ってるバターかと思った」って
 
どこかにコメしてたけど、そりゃ老眼も甚だしいと突っ込む前に
 
そんなパターがあるなんて知らんかった。
 
 
 
けどまあ、どんな良いパターを持って来ても
 
パターはアタマの問題、ワタシはココロを動かされません。
 
 
 
しかしいろんなニュースがあるもんだねェ。
 
「なぜ、自分は平均より優れていると思うのか?」
 
心理学の世界では、ダレでも自分は他人より秀でてると思うらしいが
 
放射線医学総合研究所の研究結果によれば、
 
それは、ココロのサッカクであり、脳内メカニズムがこのサッカクに関係してることが明らかになったと。
 
このあたりを解明するとウツの改善にもつながるんだそうだが
 
\¤\᡼\¸ 1
←寒波サヨナラポチ
 
 
い~~んだ、ゴルフは・・・
 
他人より飛ぶ、パットは人よりうまい、ヨセは絶品、
 
バンカーは一発でピタッだし、逃げ足も速い、って思ってりゃ。
 
 
 
しょせん、サッカクのスポーツなんだから。