イメージ 1南房総に、イヌとナニのお供で花摘み。
 
館山道を下りたら菜の花が出迎えてくれ
 
た。
 
 
 
しかし館山道には、動物飛び出し注意
 
の看板が多いね。
 
それぞれ動物のシルエットが描いてあり
 
 
 
イメージ 4
鹿があって、イノシシで、サル?
 
「タヌキもあったよ」
 
「え~、どこに」
 
「最初はタヌキだったよ」
 
 
 
オレはいつもアレに注意しながら
 
キョロキョロして運転するので
 
見落とすハズがない。
                                                    ↑里見八犬伝で名高い里見城をバックに河津サクラ
 
イメージ 5 しかしここで言い張ってもゆずる相手
 
じゃないのでそういうことにした。
 
「次はクマかな?」
 
「千葉にクマはいねぇ~だろ、キョン
 
ならいるけど・・・」
 
「キョン?」「まあいい」
 
今度だれか館山道を通ったら
 
タヌキの看板があるか確かめて。
↑ 里見城のある城山公園からの見晴らし
 
イメージ 6
梅は七分咲き。
 
 
イメージ 7
梅にミツバチ。わかる?
 
イメージ 8
一応接写も・・・
 
イメージ 2
梅と水仙のコラボ。
 
もったいないので、撮った写真全部載せちゃう。
 
 
イメージ 3
カメラ女子。
 
このあと、みんなに取り囲まれてモテモテだった。
 
 
 
 
イヌが・・・
 
(写真は虫メガネクリックし、大きくして見てくだされ)
 
\¤\᡼\¸ 1
←続く。