
ジーさん連中4人で、湯河原に囲碁温泉旅行。
湯河原駅に集合し、もうちょっとすれば宿のクルマが迎えに来てくれるっちゅうのに「歩こう!」
30分以上あるぞというのもかまわず、年寄りとは思えない早足でとっとことっとこ。
宿につけば、ザブンと温泉を浴びただけで戦闘開始。
6時からの夕食もビール一杯で、味わうヒマもなくかきこんで続き!
まったくその元気はどこから出てくるんや?
「まだ80だからね」
という上の写真右のKさんは、、水曜に起きて土曜日まで寝ないという生活を
5年間続けたというだけあって、スタミナバツグン。
「普通、そういう人は早死にするけどね~」
と言っても、オレが夜中の12時にバタンキューしたあと3時頃まで起きてたらしい。
朝、うつらうつらしてたら「もしもし・・・」という左のシラガの声が聞えて
「朝からなんの電話だ・・・」
朝食時に、そのハナシをしたら
オレから 待ち合わせに遅れるなという電話がかかってきたと思って、あわてて出たらしい。
っ、寝言かよ!
しかし、こういう半分ボケたようなジーさん相手に昨晩は6勝12敗
朝飯前の5時半からやったのは、2勝4敗たァどういうこっちゃ。

ウメを見て帰ろうとバスで梅林
まで。
←駅前発のバスは満員だった
が、ウメは一分咲き。
なんだかオレの「碁」みてぇだ
な。

↑とりあえず、咲いてるのを探してパチリ。
帰ってきたら、うちのウメの方が咲いてた。
←帰りの東海道線は、おかげさまで爆睡でした。