イメージ 1
 
 
この前スタートホールで、ドライバーを引っこ抜こうとカートのうしろに廻ったら
 
オレのと同じヘッドカバーが並んでて、
 
「これ使ってる人、初めて見ましたよ」 と、初顔のおっさんに声かけたら
 
「去年の暮れ、ネットで一万円で買いました。軽くて打ちやすいですね~」
 
 
 
 
 
大体が、世の中のことに無頓着というかこだわりがなく、
 
ゴルフが悪いのも、クラブじゃなくてウデのせいだと思ってるから
 
まわりで、どのメーカーのヘッドがあ~だ、シャフトがこ~だ
 
ましてやロフトが、ライ角だ、グリップの重さがと騒いでいても・・・
 
 
 
0.5度?50グラム?そんな微妙な違いがわかって
 
体重が1kg増えても気づかないってこたァないだろうって、まいいか。
 
 
 
 
 
「クラブも世の中と一緒で年々進化してるから、新しいほうがいいに決まってますよ」
 
と、3号は言い、そりゃもっともだと思うけど、
 
オレなんか、ウデがそこまで行ってねェんだから、
 
どんないいクラブ使ってもオンナジや。
 
 
 
アイアンは、8年くらい前にキャビティーが出始めたころのもの、
 
パターにいたっては、15年前に賞品でもらった奴をいまだに使ってる。
 
 
 
ドライバーは、5年前のプロギアの通称「赤鬼」
 
アノ頃8万ぐらいしたのに、今や一万円?
 
 
 
ただ、こだわらねェと言っても「飛ぶ!」というササヤキはココロのスキマにスッと入り込んで
 
この5年のあいだに3本のドライバーを買ったがどれも合わず、売ったりあげたり。
 
 
 
去年買った「ロマロ」は、クルマのウシロに積んでたのをキャディーのハヤシさんが見て
 
「ロマロ?」   「知ってるんか?使えね~からあげるよ」
 
カッコつけてあげた・・・つもりでいたけど・・・
 
 
 
 
先週、「いい音がするけど、やっぱりスライスして・・・お返しします」って
 
人間ができてるね~。
 
ダレかみたいに、もらったつもりのクラブをネットで売っ払うような不謹慎なマネはしない?
 
 
 
 
オレも もう一度、肩を大きくまわしてゆっくり振ってみるかな。
 
それでもダメだったら 「赤鬼」8本と交換するとか・・・
 
\¤\᡼\¸ 1←マァ、ゴルフはクラブじゃないからな。