
朝、コースメンテのおじさんに
「新年杯に続いてガンバッテ!」 と、言われ
「アレは大マグレだから」と返事したら
「そうですね~」
オイッ、そこは否定するとこだろっ!
3号とエントリーした1月月例、
「あとの二人はジーサンらしいぞ」
「自分だって、思いっきりシニアでしょ」
どいつもこいつも、クチのきき方を知らねェ。
前半を40そこそこで廻って、後半勝負!
三匹目のドジョウの目論見が、前半最終で池ポチャして44で、早くも軌道修正。

↑フックして奥に見える池に・・・
後半はボギーペースで行って、とにかく90を切ろう。
目標 低スギ。
小寒から大寒に向かう、チューカン?一年中で一番寒い季節のハズなのに
ベストを脱ぎセーターまで脱ぐほどのポカポカ。
二日の新年杯の日はものすごい風で・・・
じーさん達が言い、あの日優勝したんですよと、少しいい気持ちになったが
後半、ボギー、ダボ、パーが入り混じって、最終ホール パーなら89のミヤザキホール。
あ~~~~、MZさんがいつも打つ方へ サヨナラオービーのトリで92。
やっぱり、風が吹かねェとダメだな。
帰りの海ホタル、夕陽の写真なんか撮って出たら10Kmの渋滞。