
走水(はしりみず)は東京湾の喉元に位置し、
狭まった海峡の流れが速いことから この名前があるという。
古事記や日本書紀にも出てくるほど古い地名だそうで
ヤマトタケルがここから房総へ渡ったという伝説も残っている。
そのゆかりの、最近はパワースポットとしても名高い走水神社に初詣。
海岸からは海越しの富士山も見えて、アレやコレや願い事をしてきたが
いかにもご利益がありそうじゃない?
↓右下クリック 拡大してながめてください。