イメージ 1
 
 
先週、二月に大動脈なんとかで緊急入院したローソクが年季明けで
 
「九ヶ月ぶりだよ、馬だって長期休養明けはハンディいっぱいもらうんだから」
 
と、例によってスタート前にグズグズ言い出して、しょうがねェんでハンディ10!
 
 
 
 
「ず~っとやってんだろ?オレなんか今年4回目だよ」
 
「オレ、54回目。下一桁は一緒やが」
 
「・・・・」
 
 
 
いつものように、小さいカンカンを取り出して
 
「飴、なめる?」
 
「それ、九ヶ月前んじゃねェだろうな・・・」
 
 
 
結局、飴しゃぶらされて2打負け。
 
年寄りに89で廻ってこられたんじゃ勝てねェ。
 
 
 
 
台湾原産の高砂ユリは、ユリのくせにタネで繁殖。
 
海峡を越えてヒラヒラ飛んできて日本に居ついた
 
そのしぶてェ生命力はローソクといい勝負やな。
 
 
 
最初にウチに飛んできてから毎年咲くようになり、
 
 
イメージ 2
←今頃になるとこのようなサヤができ
 
中にはタネがギッシリ。
 
 
去年はその辺にバラ撒いて、足で踏ん
 
ずけただけだったけど、今年はちゃんと
 
ポットに植えつけてみようかな。
 
 
 
 
 
\¤\᡼\¸ 1
←全部芽がでてきたら、どうしよう・・・