
あ~ァ、野球も終わっちゃったし おもしろくねェな~。
桐一葉 落ちて天下の秋を知る・・・か
こんな夜は ダレかのマネして ひとり静かに反省会・・・
この前のコンペ、大体がジーさんばっかりで
一丁いいところを見せちゃるかとイキがって行ったが・・・
同組に、背の高い 同じような年恰好の奴がいて
オレがダボ、トリで出たのに対して ノッポはボギー、パーと好調なスタート。
いいドローを打って、距離も出てる。
こっちも負けちゃいけねェと振り回したが、リキみまくって右にヒュ~ンとスライスばっか。
ノッポは3番のショートでOBのダボを打ったが、その後もパー、チップインバーディーと絶好調。
スコアカードを眺めながら「あとで、あのオービーが効いてくるな~」
知り合いらしい白髪アタマが「ウン?」というカオをしたら
「優勝が一打、二打の争いになるから・・・」
オイ、もうそんなこと考える段階か?
それにしてもこのスライス、なんとかしなくちゃ。
次もノッポはいい球を打って「ここがドラコンならなァ」とホザきやがって・・・
8番でオナーになり、そうか、右手で力任せに打ちにいってたんだとやっと気づき今日一!
当然ノッポは左に曲げて、そんなもんだよな。
ハーフを終えて、47と48。メクソハナクソの類や。
お昼に歳を聞いたら同い年生まれ。
高校でバレーをやっていたとかで、両手の指先がヘンに曲がってた。
午後から、別人ですね~と言われるほどいいボールが行くようになったが
遅すぎ!
もっとも反対にノッポは、連続オービーで12を叩くなどメタメタ。
終了後のパーティーで
「中学の頃は、校庭にプレハブの校舎が建って1学級12クラスなんてあったよね」
「そう、1クラス55人、ギチギチに詰め込んでオレの席のうしろは
カベとスキマがなくて人が通れなかったよ」とノッポ。
オレも高校の時はサッカーをやって、お互いアノ頃鍛えられた遺産で
今もゴルフができてるんだなァと意気投合して、ちなみにノッポの午後は57で17着!
大勢の仲間に揉まれて、負けずギライが多い世代だが
80のジーさんが、まだ障子を破ろうって頑張ってる、
オレ達も負けちゃいられねェな。
ケンキョにポチをお願いします。