イメージ 1
 
 
昨日、理事長杯4着なんだからとおだてられて
 
オリンピックのハンディをチョーシよくあげたら、酷い目にあって
 
もう、ハーフやる?やんねぇよ・・・と帰ってきたら
 
 
 
 
「明日、どこ行く?」
 
「どこ行きてぇんだ」
 
「涼しいところ」
 
 
 
それなら冷凍倉庫でも、と思ったが冗談が通じる相手じゃないし
 
「もう雪が降ったっていうし、富士山か、あそこなら涼しい」
 
 
 
 
ところが今朝、東名に折れなくてはいけないところを真っ直ぐ行ってしまい
 
まあいいか、富士山が目的じゃなく、どこかへ行けばいいんだから・・・
 
 
 
横浜新道を抜けると混んできて、FMヨコハマの交通情報じゃ「東名は渋滞19km」
 
あっちよりマシか~と砂防林の松林あたりをトロトロ行ってたら
 
「平塚虹が浜付近で渋滞4km」 ここや!
 
3連休の中日、どこも混んでるようだった。
 
 
イメージ 2
湯河原を右折して、山の方が涼しいと
 
どんどん上がれば湯河原梅林。
 
 
「広いわね~、だれがやってるの?」
 
「町だろ、こんなに大きいところ」
 
「アラ、和歌山じゃ個人で一山二山
 
持ってるよ」
 
ハァ、そうですか・・・
 
 
「でも梅ノ木の下が手入れしてないから、個人じゃないわね」
 
紀州の梅農家育ちのナニに、梅に関しちゃ反論しないほうが得策だ。
 
 
 
ハギがそこかしこに咲き乱れ、梅林内は丁度良い散歩道だが
 
途中で雨がパラパラきて犬の足はどろだらけ。
 
 
 
ということで、上の写真はおしっこをさせてるところじゃなく
 
近くを流れる渓流で犬の足を洗ってるところです。
 
 
 
 
イメージ 3
帰る途中でソーメンのノボリのあるソバ
 
屋をみつけ、テラス席があるがペット可
 
とは書いてない。
 
 
 
ドアを開け、外の席でよいからと女亭主
 
と交渉し、渓流のせせらぎを聞きながら
 
食べたソーメンは氷が山ほど入って、
 
冷たくてうまかった。
 
 
 
会計の時、「良く声を掛けてくださいました。私も犬が大好きです」って
 
それなら犬歓迎の看板とか、もっと商売っ気だしても・・・そうすると普通のお客が敬遠するのか?
 
 
 
 
どっちにしろ、ソーメンっていう奴はすぐにハラが減る。
 
どこかパン屋探せよ~といいながら、結局小田原厚木道路で東名に出て
 
海老名SAでクルミパンを買い食いし
 
さあ、これで明日は晴れてゴルフ・・・
 
 
 \¤\᡼\¸ 1
 ←ウンッ、明日 雨?