
お盆に、信州のお寺の庭で初めて目にしたレンゲショウマ
帰ってきて、花屋の山野草コーナーでも見かけ
この前 箱根の湿性花園で、また出合った。
単に 今まで知らなかっただけやろ、と言われればそれまでだけど
箱根の花園の木陰に ひっそりと咲く姿は
まさに”森の妖精”という通り名がピッタリ。
こんなにココロ惹かれるのは、きっと
アレが恥らうようにうつむいて咲いてるから?
慎ましく、控えめで まるでオレのゴルフみたいやないか。

花園の出口のところで、”キレンゲショウマ”を売っていて
この前のレンゲショウマ、クロユリと並べて植えて・・・ナンデモ欲しがるって?
な~に言ってんだよ、一応育ててみて 本性をしっかり見極めるんや。
← フクラハギが痛ぇ
この前つった後遺症だ