イメージ 1
 
 
「箱根は早くも秋だってさ」
 
朝刊の地方面を読んでたナニが手渡してくれた紙面には
 
町立箱根湿性花園で、キキョウやオミナエシなど秋の七草が咲き始めたとあり
 
 
 
 
 
「市内より5~7度も低い天然のクーラー、早くも秋が始まった」
 
という担当者の談話と、コオニユリの写真。
 
行きてぇってことか?明日の理事長杯に備えて休養しようと思ってたが
 
ユリが咲いてるとあっちゃ・・・ユリにこだわってる?
 
 
イメージ 2
イヌは抱いてればOKだというし
 
近くにはイヌ連れで食べられるソバ屋も
 
あるというんでGO!
 
 
御殿場で降りて、比較的空いてる逆の
 
道路を見ながら、
 
「この道で帰りゃ早いな」
  
「もう、帰ること考えてるの?」
 
 
イメージ 3
 
初めて行ったが、湿性花園というくらいであちこちに沼地があり、
 
中年以上の人たちで賑わっていた。
 
イメージ 4
 
足元には板が敷かれ、歩き易い。
 
もっともイヌは抱いていなければいけない、ということで
 
イメージ 5
 
交代にと言いたいところだが、
 
ナツキの関係でいつもナニが抱えてた。
 
イメージ 6
 
冒頭の写真は仙石原をバックにコオニユリ。
 
日中はどこが秋じゃという感じだが、日陰はさすがに涼しい。
 
イメージ 7←花は咲いてなかったが、ナニが一番
 
反応したトリカブト。
 
 
 
天ザルを食ってオツトメを果たし、
 
お二人様が熟睡してる間に
 
吹っ飛ばして帰ってきたのでありまし
 
た。
 
 
\¤\᡼\¸ 1←食中毒には気をつけよう。