
ナデシコの決勝戦を、土曜日の朝とカンチガイしてて
津軽のG様から、明日そのままゴルフに行くなよと・・・
それにしても、今回のオリンピックは女性陣の活躍が目立つなァ。
団体銀を獲った、女子卓球の愛ちゃんは試合後のインタビューで
「20年間の努力がやっと実りましたね」と聞かれ
「やっぱり・・・」
と言ったまま、うつむいてしばらく声が出ない。
「オリンピックでメダルを獲りたいと夢をみてきましたが、
やっぱり努力すれば夢は叶うもんなんですね」
そういうことを言うな、お兄さんまで泣き虫になるやないか。
昨晩の女子レスリングは金2個!
3大会連続の伊調馨は、
「客席の姉の声が”天の声”みたいに聞えた。多くの声援がある中で
千春の声というのは届くんですね~、フシギでした。」
それこそがまさしく”カクテル・パーティー効果”や。
カクテル・パーティーのような、周囲の会話が聞き取れない騒がしい場所でも、
自分の名前や、自分に関係しそうな事となると聞き取れる。
脳は無意識のフィルターをかけて、必要な情報だけを選り出すという。
ゴルフコンペなんかでも、ウシロの組がガヤガヤ言ってる中に自分の名前なんかが聞えると
ついチカラが入って・・・なんて経験があるだろう?
”近いうち”にオリンピックが終われば、秋風が吹いて
ツクツクホーシやひぐらしの声がやけに大きく聞えるのも、
まだ夏が終わってほしくないという、ココロのバイアスがかかったこの効果のせいかも。