
立秋だってぇのに、朝からミ~ンミ~ン びっくりするような大きな声で鳴きやがって
こっちは寝不足なんだから、もっと そっと 鳴けないもんかねぇ。
なんや、これ?
葡萄棚の奥に、インゲンの親玉みたいな実がぶら下がって
ノウゼンカズラの実か?初めて見た。
アリがいっぱい群がって、甘いのかな?
昨晩は、一度寝たのを一時に起きてナデシコ見物。
しかし、ラ・マルセイエーズというのは士気を鼓舞する曲だな。
映画「カサブランカ」の中でも、みんな盛り上がって大合唱してたが
戦いの前には最高の曲だ。
そこへ行くと「君が代」は・・・
まあ、国歌は戦いの前ばかりに歌うわけじゃないからな。
表彰式に流れるには最適?
とにかく最初の国歌から、あの展開でサイゴまでハラハラドキドキ。
終わったら、パジャマが汗でぐっしょり。
代わりのある場所がわからず、Tシャツ探し出して寝たやないか。
それにしてもナデシコ、W杯はラッキーパンチ気味に優勝して
体格も劣るし、オリンピックでは早々に姿を消すんじゃないかと思ってたよ。スマねぇ。
今日、イナカでは月遅れの七夕。
週末は、暮れに亡くなったオジの初盆で信州行き。
で、ゴルフは土曜日に前倒ししたけど、決勝戦はその朝の3時45分からって・・・
見るしかねぇな。もうこうなったら金メダルだ!