イメージ 1
 
 
先生、向上心がありません!と言いながら中国に留学してる奴や
 
イバラキでクロイヌ飼ってる奴まで、だぜェ、だぜえ・・・最近、だぜェバヤリか?
 
モトイ!話しを元に戻そう。
 
 
 
快青なのに風が冷たい中を、千駄木まで4月囲碁例会。
 
一駅手前の日暮里で降りて、谷中墓地の桜並木を行けば
 
朝から地べたには、場所取りのブルーシートが敷かれ
 
 
 
お墓で花見かよ~、なんかうしろから出そうだけど、
 
花見も生きてるうちだからな~、死んでハナミが咲くものかっていうしな。イミカチガウ
 
道行く人は盛んにシャメを撮って、やっぱり日本人は桜だぜェ。
 
 
イメージ 2
 
ぶらぶら歩いていると、谷中小創立110周年のかんばん。
 
この小学校になんの関係もないけど、110周年オメデト。
 
今年の桜がいい塩梅に遅れて、看板に花を添えてる。
 
 
 
オレが信州の小学校に入学した時の、かしこまった写真も桜が満開。
 
あちらの桜は、東京に比べるといつも遅いからな。
 
もうヘタしたら、60年近くも前のことやがな。
 
 
 
碁は先月コテンにやられて、ドベだったリベンジで優勝。
 
まだ対局中の組があったけど、「オレ明日ゴルフで早いから、早く賞金頂戴!」
 
ダメ、渡すとすぐ”家路”についちゃうから・・・
 
 
 
それでも、一番遠くから来てるし とムリヤリ強奪。
 
ドヴォルザークだぜェ。
 
\¤\᡼\¸ 1←サクラpochiお願いしますぜェ