イメージ 1
 
 
「今日、ゴルフないの?」
 
ハッとして目が覚め時計を見ると、6時45分。
 
イケネ!
 
 
 
8時7分スタートの月例に、吹っ飛ばしていけばギリギリ間に合うか。
 
必死の形相がわかったのか、前を行くクルマは道を空けてくれてなんとかセーフ。
 
しかし、それがよかったのか悪かったか、むしろあきらめてうちで寝てたほうが正解だったかも。
 
スタートからトリ、トリ・・・
 
 
 
練習もしないでいきなりドライバーを振り回したって当たるわけがない。
 
おまけに久し振りのゴルフ、落着いてやってくださいとパコーンに言われてウルセ、と49。
 
 
午後になったら、朱に交われば赤くなる?
 
ダレが朱かわからないが、4人ともヘロヘロゴルフになって。
 
イメージ 2
 
オ~イ、一人いねェぞ~。フェアウエーに三人しか見えなかったり
 
しけたショットが連鎖反応。
 
 
 
パコーンは深いため息をついて
 
「どしたの?」
 
「もう、帰りたいんですが・・・、スコア出さなくちゃダメですかね?」
 
来週みんなでやるコンペがあり、掲示板にスコアが張り出されてるとナンらしい。
 
 
 
オレは最終ホールのパーパットをねじこんで、午後も49!
 
「死んでも50は打たねェ」と言ったら
 
「去年の理事長杯の時、打ったじゃないですか」とパコーン。
 
「そんな昔のハナシをスナ!」
 
 
 
「大体、ダレかさんが遅れてくるのが悪いんですよ」
 
「オッ、オマエそういうことを言っていいんだな。
 
先々月だったか、幕張メッセで改造車ショーがあって遅れて来た時、
 
マスター室にかけあってスタートをずらしてやったのはダレだと思ってんだ」
 
あの時、青森や山形、茨木ナンバーの東北のクルマが集まってきて大渋滞してって
 
文句言ってたじゃねえか。
 
 
 
梅も咲きだし、これからコンペの予定がメジロ押し。
 
みっともないゴルフをしないよう、夜は目覚ましのスイッチを確認してから寝よう。
 
 
 
 
 
しかし三塚も、あんな80cmのパットをはずすかね~。
 
構えてから、アッ長いぞと思った瞬間打ったボールは ちょろっとはずれてルーキーの初優勝。
 
もっとも、アイリちゃんも正規の18番で決めてればなんてことなかったのにはずし
 
ツワモノ共とのプレーオフじゃ分が悪い、当分勝つチャンスは巡ってこないなと思ったらアノ結果。
 
 
 
イメージ 1
←だからゴルフはやめられないclick