風邪が峠を越し、出入り禁止が解かれた部屋に入ったら
イヌが寝てるのに気づかず蹴飛ばした。
キャンキャンと大声で叫びやがって、チビも泣き出して
「な~にやってんのよ、せっかく寝かしつけたのに・・・」
下、ちゃんと見て歩けとか、イヌがケガしたらどうするのとか・・・
あのイヌ、いつもこんなところで寝てたか?
オレがいないあいだに陣地ひろげたんじゃないか?
日が暮れるのが目に見えて遅くなって、まだ寒いけど少しづつ草木の芽がふくらみ
暖かかったり、寒かったりを繰り返しながらダンダンと春に近づいていくこの時季は
寒いところで育ったオレなんか、一番スキな季節だな。
子供の頃は立春をすぎてから春が来るまで、ずいぶんと待ち遠しく長く感じたが
今は、アッというまに春になってしまう。
それだけ歳をとったということか?
この前の囲碁会で、先輩連中に
「いつまで生きるかって考えたことある?」と聞いたら
「オレは120まで生きる」
自信たっぷりのKさんは、ネット碁を24時間ぶっつ続けでやったといい、
ゼッタイヘンなクスリをやってる・・・と思う。
「ボクはね・・・」
幹事のNさんがマジメな口調で言い出した。
「60の時に、あと5年は生きようと・・・65になったらあと3年はって」
「じゃ今70過ぎてるから1年づつ?」とマゼっかえしたら、ボルボが
「Nさん、どっか身体悪いの?」
そんなこと考えたこともないというボルボと
マジメに生きてるNさんと、どっちが長生きするかミモノだが、
幹事にむいてるのはどちらかは言わずもがなだな。
今度の日曜はオジの49日でまた信州行き。
ということを話したら、心優しいP君が
ワザワザ土曜日に4人集めてくれた。