
って、そんなんがあるんなら教えて欲しいが・・・
新年になって3ラウンドし、3パット以上が8回!
パットはアタマだと標榜しているオレとしては、納得がいかねェ。
今日、つらつらとスコアカードを眺めていたら、そのすべてでパーオンしている。
フ~ム・・・・
きっとパーオンしたことの満足感が、ココロのコッチの隅にあり、
2パットでパーだというヨクが、ココロのアッチの隅にあり、
あわよくば入れてバーディーなどという本心がココロの真ん中にあって、
グリーンに上がってみたら、ホールまで案外距離があってチョイ不安がないまぜになり
集中しないままファーストパットを打てば、とんでもなく打ちすぎたりショートしたり。
とんでもなくといったって2mぐらいのもんだが、
これがグリーンをはずして、外から寄せたのが2mぐらいについたのであれば、
もうちょっと近くに寄せたかったというより、これをゼッタイ入れてやるという
集中力と気合満点でパットに臨めるものを、
ファーストパットを2mも残したんじゃ、
ヤバ3パットだ、というココロの迷い方が先に立って集中もあったもんじゃない。
という訳でゼッタイ3パットしないコツとは、
パーオンしないことと見つけたり。
というのは冗談であって、やはりファーストパットをケンキョに
ホールのまわり50cmくらいの輪の中の、それも次のパットが打ちやすいところに置くという
ごくごく基本を忠実に守るということに尽きるということを、
正月も11日過ぎて、皆様の今年が輝かしくサクセスフルなものとなりますようお祈りしながら
改めてココロに誓うのであった。チャンチャン
←この心理状態、ヌクヌク生活の奴には
わっかんねェだろな、click