イメージ 1
 
 
 
クラブ競技のシニア選手権、権利あるし出てみるかと群れを離れ一人でエントリー。
 
どうせ、ジイサンばっかり・・・と思ってたら、月例で上位にくる連中がウヨウヨ。
 
 
 
80人中20人が予選通過というスクラッチ競技で、ハンディは関係なし。
 
さすがにシニア競技で、いつものバックティーより心持ち前に競技マークが置いてあった。
 
 
 
爽やかな、初夏の陽気,
 
キャディーさんが林を見上げて「にぎやかですね~」
 
今年初めて聞くセミが、やかましいほど鳴いている。
 
 
 
一緒に廻った3人はいずれも70歳近い?
 
オレはいい気になってドライバーをブン回し、空気も乾いていてよく飛んだ。
 
「シニア競技なんだから、そんなに飛ばしたら違反ですよ」
 
みんなを常に30から、へたしたら50ヤードも置いていったが
 
パー発進のあと、オセジを言われた2番でトリを打ってからカラ回り。
 
 
 
 
かたく3打目を寄せてくるじいさん相手に
 
おわってみれば91で、オレが4人の中では一番スコアが悪かった・・・
 
中の一人は今年78歳(エ~ッ)になるといい、エージシュートを2回もやったという人。
 
 
イメージ 1←あなたのシアワセ、わたしのシアワセ
  (どこかで聞いた?)
 
 
 
食堂で、プライベートで廻っていた仲間のテーブルに混ぜてもらって
 
ダメだったろ?わかる?
 
「それよりセベが死んだんだってな~」
 
ボート屋は「スペインに葬式に行かなくちゃ・・・」
 
「あんたはフランス専門じゃなかった?今日も昼飯、カツサンドにコーヒーじゃなくて紅茶飲んでたし・・・」
 
ローソクが混ぜっ返してたが、ボールを自在に曲げてた天才セベ、54歳とは若いなァ。
 
 
 
帰ったら珍しくムスメがいて
 
「どうだった?」
 
「予選落ち」
 
「毎週毎週やってて予選落ちィ?」
 
「ヤカマシイ、天才ぶり発揮して早死にしたくないからヨ!」