
と、いってもフルバックのブラックティーの話。
そんなとこからやったんじゃ帰れなくなるぞ、ということでブルーティーから
それでも7,000ヤード以上あり、コースレーティング73.4。

ボールが足りなくなったらヤ
バイと思ってニューボールを調達
していったが、スタート前のバ
ンカー練習場でホームランして
柵越え、早くもロスト一発目
距離がある割りには
イジメかと思うほどバンカーと
池がたくさん。

新緑の五月、林の中は爽やかな風が
吹き抜けて、ゴルフをやるには絶好の
シーズンだが、ここはティーショットを
ちょっとコスったら良くてボギー。
おまけに、ここら辺は昨晩相当
降ったらしくランがゼンゼンない。
途中、池やバンカーで遊んでたら ↑3号
11や13なんかカンタンに叩く、
ダレとは言わねェが・・・

←60cmをはずして3パットダボ
←スプーンでエッジ、ヨセワンのナイスパー
←パーオンするも4パットダボ
カートのナビを見る習慣があまりなく、いつものクセでヤード杭だけで
判断しての距離ミス。85ヤードを100ヤード打ってしまいグリーンの
一番奥から4パット!
まあ、スコアは別として、7:00スタートのため、朝4:30に出発し、
はるばる横浜から潮来大橋を渡っての大遠征。
どっかにクロイヌを散歩させてる奴はいねェかとキョロキョロしたり
初めて見る水郷や田植えの終わった水田をながめながらドライブ気
分。

↑ジョンナム
オリンピックはドベ、渋滞するからフロやめて早く帰ろうぜ
と言いあってたら「本日菖蒲湯」の看板。
じゃ10分で入るかとあわただしく浸かって、今年のGWもほぼ終わったな。