イメージ 1
 
 
 
「あんたのオヤジさんも義援金、贈ってくれたんだってね~、
 
いろいろとタイヘンなのにありがとうね。
 
クニに帰ったらお礼、言っといてよ」
 
先ず、ジョンナムにあいさつ。
 
 
 
 
 
ボート屋は、
 
「オレんとこなんか5回も停電したんだぜ。
 
他もやってるんならガマンもするけどよ~
 
不公平すぎるじゃねェか、まったく。」
 
 
 
オレんとこは幸いやるぞやるぞと脅かされながら、まだ一度も停電ナシ。
 
停電するかしないか、アレどうやって決めてるんだろうね。
 
まさかサイコロ転がしてるわけじゃないだろうに。
 
 
 
 
朝のウミホタルは、人っ子一人いないガラ~ンとした状況。
 
それでもゴルフ場は先週よりクルマも多く、どんどん来て頂かないと困りますよ、
 
支配人も悲鳴をあげていた。
 
 
 
 
スタートホールでハンデの確認。
 
オレはここんとこ感じがよく、ローソク達もボヤいてたが、
 
ジョンナムが「な~に、そのうち調子が落ちてきたところを狙えばいいんですよ」
 
 
 
 
黙って笑ってたが、ココロのうちでは、
 
バカ言ってんじゃねェ、調子の問題じゃねェよ。
 
 
 
 
 
ところが調子の問題だった。
 
先週までのノビノビ感がなく、リキんでカラマワリ。
 
 
 
 
九州の18号さんが、お店に義援金の箱を用意して
 
お客さんからも寄附を募ってるという記事に
 
”ついでに9以上叩いたら千円寄附するというのはどう?”
 
というヒヤカシのコメを入れたが、
 
午前の最終ホール、9どころか6オン4パットの10を打って50!
 
 
 
午後もバーディー一個あったものの、なんだかんだで42の92回。
 
ボート屋は「停電の分、少し取り戻したぞ」
 
カンケイないだろ!
 
 
イメージ 1
 
←停電のある人もカンケイない人も、ポチお願いします。
 
 
 
一緒にやられたジョンナムと
 
それでもゴルフは楽しいなァ、
 
ゴルフできる幸せに感謝しなくちゃな。