
冬至の次の日だから、少しは日の出が早くなってるのか?
細かいことは言うまい。
とにかく海ホタルで日の出を拝んで、海の向こうのスカイツリーをながめて
今日も皆、忙しいとかあ~だこ~だ言うので知らない3人組のところへもぐりこんだ。
そういえば昨日ユズを6個もいで、いそいそと風呂場へ・・・
風呂のフタを取ると、オイッ。
すでに乳白色の入浴剤が入ってる。
なんだよ!折角のユズ湯が・・・まあ、細かいことは言うまい。
ミックス風呂で温まって、2倍長生きするか?
それぞれのグループには、それぞれの文化があるんだな~。
キャディーさんがいない場合、オレ達は最初にグリーンに乗せた奴か
ピンに一番近いのが、他の3人のパターも持ってくる習慣になってるが
この前も今日も、みんなそれぞれ自分のだけ持ってグリーンに上がってきた。
アレッ、オレのは?あわててカートまで走って取りに行ったが
グリーン近くにボールがある場合、あらかじめパターも用意しなきゃならなくて
オレ達の文化のほうがよほど慈悲深くねぇか?
もっとも調子が悪い場合は、一度も他人のパターを持つことなく終わることもあるけどな。
45の44で89。風もあったし、異文化にとまどったし、まあ細かいことは言うな!