イメージ 1
 
 
12月の最初の日曜日は、経験上いつもとても穏やかな天気。
 
今日も期待に違わないポカポカ陽気で、
 
ここんとこ2回、月例をアンダーでまわってて、
 
あわよくばハンデアップと、夜明け前に家を出て一人月例に出たが・・・
 
 
 
 
前にプロ用?のグリーンフォークをもらった、沖縄出身のキャディーさんが付き
 
「横浜は昨日雪が降ったんだぞ。
 
もっとも、アタマに触れるとかぶれるおそれがあるから、ご注意くださいって言ってたけどな。
 
沖縄は雪、降らないんだろ?」
 
 
 
 
「ゼンゼンッ」
 
かぶりを振りながら手の平を上に向けて
 
「真冬でもこんな感じよ、あっちにストーブないもん。
 
初めて、こっちに来た時は死んじゃうかと思った。
 
部屋の中で移動する時もストーブ持って、トイレに行く時もストーブ持って・・・」
 
近くにコタツ背負ってるやつはいるけどな。
 
 
 
 
「納豆見た時は、人が食べるものじゃないと思ったよ、
 
これ、腐ってるじゃんって・・・」
 
 
 
 
どうも、月例だってのにリラックスしすぎて
 
43,44の87。
 
思い返せば、あの3番209ヤードのショート。
 
 
 
スプーンで打ったのがスライスして、池のフチの渚バンカーに入り、
 
ボールは8分ほど見えてて、よほどそのまま打とうかと思ったが
 
スタンスは完全に水の中で、オキナワも濡れるよって言うし、
 
もうそんな歳じゃねえかとドロップして打ったら大ダフリ、次にトップしてアララのトリ。
 
 
 
「整いましたじゃなくて、散らかりましただね」
 
「ウマイ!けどナグサメにもなんにもなんねぇ」
 
表彰式を待つまでもなく、日の暮れないうちに帰ろとさっさと帰路についたのでした。