イメージ 1
 
 
グリーンを直接狙えず、出すだけのショットの大切さ、
 
そんなことわかってるっちゅうても、どうしても前向きになれないショット、
 
気持ちの整理をつけないままイイカゲンに打つと、大タタキの元になる。
 
 
 
 
この前の月例、前半37、後半のスタートホールもパーの2番、
 
右にフカして、グリーンが狙えない林の手前。出すだけか~とチョンと打ったらアラッ・・・
 
あたりそこねのチョロ、上を見ればまだ枝が張り出している。
 
すきまをねらって、え~いママよと打っても枝にハネラレてあ~あァ。
 
結局5オン2パットのトリ!
 
 
 
翌日のよみうりのラス前の17番、パーパーで40か、あわよくばバーディーなんてココロのスキマ
 
また、右へ行って出すだけ。それを大ダフリしてカ~ッ、キャディーさんの
 
「ここから狙って木に当たったらオービーになりますよ」
 
という忠告に、「いいから」 と打ったが、身体は完全に逃げていて左にひっかけ。
 
それからバンカーに捕まって6オンのそこもトリ。
 
両方とも、しっかり出しとけばボギーで済んだものを・・・
 
 
 
どうも精神の修養が足りないというか・・・
 
その前にドライバーを真っ直ぐ打てという話しだけど、
 
今後は出すだけのショットといえどもバカにせず、
 
丁寧に打とうと誓ったボクでした。