イメージ 1
 
 
この夏の異常気象に合わせたように、
 
近頃ゴルフの調子がチョットヘンよ、どしたの?っていうくらいいい調子。
 
ここ10回の平均スコアが80を切ってるし・・・(ジマンか!)
 
まあ、イップスであれだけ苦しんだんだから言わせろや。
 
 
 
 
良くなった理由はハッキリしていて、グリップを余して握ってることに尽きる。
 
結果、芯を食う確率が高くなり、アイアンは見たこともないような弾道のボールが出たり
 
パターはもともとうまかったし、いいことずくめ。
 
今まで、どれだけムダな遠回りをしてたかって・・・
 
 
 
 
46.5インチを振り回してたドライバーは方向性が良くなった上に、
 
距離だって遜色ないどころか以前より飛んでる?
 
 
 
それで思い出すのが往年の鈴木規夫プロ。
 
予選から出場した全英オープンの初日、セベ・バレステロスと並んで首位に立ち
 
「ニッポンのスズキはオートバイだけじゃないのか」と
 
この前のサッカーのホンダと同じようなことを言われて、結局10位になったことがあったが、
 
彼が、エ~ッというほどグリップを短く握ってたな。
 
TVでもグリップエンドが10cmほどはっきり見えて、
 
プロのミエもプライドも捨ててエライもんだなと思ったけど・・・
 
 
 
 
もしちょっと悩んでる人がいたら、とにかく短く持つだけなんだから試してみて
 
うまくいったらお布施のほう、よろしく・・・
 
 
 
春に八重の花を山ほど咲かせた花桃の木に、ゴルフボールの1.5倍くらいの実がなって
 
花モモなんだから実はいらねぇだろうと思うけど、まあムダこそがハナモモいや人生・・・