
一昨年、見たこともないアクアラインの大渋滞にはまり
スタート時間に間に合わない、という大チョンボを演じたんで
3レンチャンゴルフの初日、張り切って5時半に家を出、風を切って走ってきたら
10時スタートなのに7時前にコースに着いた。学習能力の出すぎや。

すね」という言葉にのせられて
一籠420円もするコインを4
枚も買って、せっせと打ってた
ら、もう日に焼けて疲れた。
これで3日持つんかいな。
米原ゴルフクラブは、あちこちに池がありグリーンは硬くはねスコアがまとまらない。
某P君は3パット10回もやったし・・・オレも他人のことは言えねェ95。
まあ、明日も同じところを廻るんだから学習効果が出るだろうとロッジで夜の大酒盛り。
ロッジは一棟を貸切、中は個室に仕切られていて、うるさいイビキを聞かずに済むと・・・
ふと目が覚めて、ベッドに組み込まれてる時計を見ると5時を過ぎてる。
起きるかとその横のラジオのボタンを押したら、ちょっと大きめの音が流れてきた。
いけね~とボリュームをまわしたら、音は余計に大きくなり、消そうと思っても消し方がわからない。
やっと逆ハジにあったOFFのボタンをさがしあて、ケイタイを見るとまだ夜中の一時半!フザケロ。
寝不足気味の朝、「夜中に大きな音でラジオつけないでくださいよ」と文句を言われ
訳を説明し、みんな昨日よりいいスコアで廻ろうぜとスタートしたが、学習能力のなさを発揮して
池もOBも怖いもんなしの97。
一つプチ自慢をすれば最終のロング、昨日は池に落としたのを2オンしてバーディー、それだけだったな。

そして今回のメインエベント
組長宅へのお泊り。
いい色のピンクに塗られた豪
華な鉄筋の3階建ては、どん
な敵やツナミや地震がきても
ビクともしなさそうな造り。
近くの御宿海岸の月の砂漠像
を案内してもらい、地元の絶
品の刺身をつまみにノコギリ
ヤシ談義で盛り上がり、波の音を聞きながらトイレに立つこともなく熟睡。

木が立つ大原・御宿ゴルフコース
午前は41と、この旅行初めて
のマトモなゴルフだったが、あ
がってみればいつもと同じ゙92
ああ、これでG・Wも終わりか
といえば御宿婦人が
「すぐ夏休みが来ますよ」
さあ、混まないうちに帰ろうと房総半島を縦断して、やっとアクアラインの端っこに乗ったと思ったら
やってきました、おまわりさん。
休日なのにご苦労さんと、一応お仕事姿をフクメンの後部座席からコッソリ撮らしていただいた。
免許証の右下に108kmの表示、罰金18000円、3点。
なんだよそれだけ払うんなら、もう一泊してゴルフができたじゃね~か。
オレもつくづく学習能力がないな~。
