G・W前にキューリやトマトの苗を見に行った時、ついでに買ったレタス。
湘南地方をマネして、初めて植えたのが大きくなってきた。
「これ切ったら、またドンドン生えてくるんだろ?」
「バカねェ、キャベツと同じで採ったら終わりよ」
エッ、そうなの・・・知らんかった。
この歳になっても、世の中には知らないことが多い。
大昔下宿してた頃、普段は外食だったが、
友達と3人でカレーを作ろうということになって
買出し係りに、サラダも作るからついでにパセリも買ってきてくれと頼んだ。
どのくらい、いるの?
100円も買ってくりゃいいだろ。
レタスのつもりで間違えてパセリを頼んでいた。
マアあの頃、レタスとパセリとセロリの区別がちゃんとついていたかアヤシイが。
奴は八百屋で、当時100円も出せば新聞紙の袋一杯のパセリを買ってきた。
「オマエ、買う時 気づけよ!」
イナカモンは「カレーにはこういうのを食べるのかと思った・・・」
パセリは2つも食えばもういい。
欠食学生も、皿に山盛りのパセリをうらめしげに見ていたっけな。
そんなのジョウシキというナニの声はムシして
じゃ、もう少し大きくなるのを待つとしようか・・・