イメージ 1

予報通り、夜になって雨が雪に変わり

インディアンの馬より少~し白くなった。

この調子なら、明日の朝は銀世界?




やっぱり一年に一度くらいは、雪景色を拝まないと

植物も人間もケジメがつかない。



三島由紀夫に「春の雪」という小説があって

えらく装丁が立派なその本が本屋に並んだ時、ぱらぱらめくってみたが、

めんどくさそうな内容と厚さにアキラめた。



「春の雪」は「豊饒の海」という長編の四部作の一作目で、

四部作が完成してすぐ、三島は陸上自衛隊市ヶ谷駐屯地で割腹自殺した。



オレは京都の四条河原町の交差点で、信号待ちをしていた時、

前の人が読んでた新聞の見出しでそれを知り膝が震えた。




「明日、電車だな~、ちょっと早く起こして~」

けれど春の雪だ。帰りにはもう融けているんだろう。