イメージ 1

30年以上やってると
秋のゴルフにもイロイロと思い出がある。


初めて80台を出した軽井沢の帰り、
まだ高速が通じてなくてコミコミ。
碓氷峠の荻野屋で釜飯を食べて帰ったら
家にたどりついたのは夜中の12時を廻ってた。



那須では、前の晩に騒ぎ過ぎ
朝の一番ホールの2打目を打とうとしたAB型のYが
目を回して倒れ、救急車で病院へ。
それでもちゃんとコンペをやって、帰りにYを拾って帰った。
Yは一打しか打ってないのにグリーンフィーはしっかりとられ、病院へはスパイクを忘れてきた。



伊豆では、映画会社が経営するゴルフ場でミニシアターがあり
商売のロマンポルノを無料で上映していた。
丁度、細川たかしの”心のこり”が流行っていた頃で

♪ア~キ~風の吹くミ~ナ~との町を船が出てゆくように~
わた~しも~旅に~出るわ~明日のア~サ~早く~

バカだったな~。



今度の土曜日は、秩父で囲碁の年寄り連中とコンペ。
皆は金曜日に行って囲碁大会をし、泊まりだが
オレは土曜のゴルフのみの参加。
そりゃあ、本末転倒だろうと言われてもヨカヨカ
どうせやるなら秋空の下でと、天気予報を見ながら一喜一憂している。


花の名前はクレオメ。
日本名は西洋風蝶草、
英名Spider Flower
こっちは蝶であっちは蜘蛛に見立ててるのがオモロ~。