イメージ 1

イメージ 2

両方ともオーニソガラム
オーニソガラムも100ほど種類があるらしく
下のは別名「ベツレヘムの星」


上のは、オーニソガラム・ナントカカントカ
あとに難しいカタカナがついていたが忘れた。
というか、最初から覚える気をなくすような名前だったナ。


連休最終日にやっと晴れ。
伸び放題だった「冬知らず」を引っこ抜いて
そのあとに、ひまわり、ホウセンカ、花タバコ
千日紅など、いろんなタネを蒔いた。


タネさえ蒔いときゃ
あとは、自然に芽が出て花が・・・


明日からは、もっといい天気になるってェ?