イメージ 1

聖火も長野にご到着して
明日はいよいよ聖火リレー。

九州のゴル父さんに言わすと、
あれは聖火リレーじゃなく、警備リレーだろ!ということだが・・・



この花は”中国聖紫花(セイシカ)”という。

中国と名がついただけで眉をひそめ
アルコールで消毒するんだといきまいてる連中がいるが
これはギョーザや野菜とは違い、雲南地方が原産地。


日本では石垣島や西表島に
”アマミセイシカ”という種類が自生していて
めったに花が見れないことから
「幻の花」(絶滅危惧種1A類)といわれているそうだ。

森の中でひっそりと咲いているこの花を
見に行くツアーまであるらしい。


ウチに咲いてる中国種は気まぐれで
たくさん花をつけることもあるが
↓   ↓   ↓
http://blogs.yahoo.co.jp/yokahamadaio/32749192.html

今年は、少ししか咲いていない。
いろいろと問題があるんだろう。