イメージ 1

眼科医に定期健診に行った。
型通りのチェックのあと

「新聞の字は読めるんですか?」
「読めますよ、半分はカンで読んでますけど・・・」

「じゃ、ボールのオチ際なんかわからないんじゃないですか」
「ええ、木に当たる音は良く聞こえますけどね」

「まあ世の中、見えないほうがいいってこともありますから」

オイッ!それを目医者が言っちゃあマズイだろ~と思ったが、
又、レーザーを当てられたら困るので
「そうですね」
とアイヅチを打っておいた。


バイカウツギとカタカナで書いたのでは、イメージが湧かないが
漢字で書くと”梅花空木”。

空木とは別名”卯の花”、
♪卯の花の匂う垣根に・・・と唱歌に歌われているあのウノハナだが
種類が多いのでホトトギスも迷うことだろう。

これは、その名の通り、梅の花に似て、
垣根に咲くウノハナより花の直径がはるかに大きい。