おかげで早く目覚めた。
天気も良いし、”行くか”とゴルフ場へ。
練習を終えて上がってきたところに
今日の相手のボート屋とどんぐりとパコーンが到着。
「早え~じゃね~か」
「一時間前に来てるのが常識だろ!」
「よく言うよ。いつもぎりぎりのくせに」
とボート屋が言ってるそばからどんぐりが
「違いますよ、歳とると早く目が覚めるんですよ」
まあ、間違ってはいない。
どんぐりとパコーンの兄弟は昔、オレ達と丁々発止をやってたTさんの息子。
今じゃ、クチでもゴルフでもオレ達と対等に戦っている。
年々歳々花相似たり
歳々年々人同じからず・・・だ。
天気は良かったが風がある。
「花粉も舞ってんだろうな」
「**さんは花粉症にならないんですか?」
「うん、オレは大丈夫だよ。」
「それは、現代人じゃないですね」
そういう基準があるのか。
午前の最終ホール。
この前、ここで飛ばしやのMZさんが3発連続でOBを叩いた。
林の向こうに球が飛んでく度にローソクの顔がニヤついてたなと
今日いない奴のことを笑いながら、午前は4パットが一回あって42。
午後からは風も強まったが、微妙なパットを良くしのいで41のトータル83は
古代人としてはまあまあじゃないか?