一茶
桜の花びらにそっくりな桜草が咲いた。
本物のサクラはまだだが
英名のプリムラ(最初)の名の通り
春に先駆けて咲く花なのか。
それにしても、ちょいと早くないか?
去年の秋に苗を分けてもらい
その内、鉢植えにした一株が花をつけた。
初めて植えたのでよくわからないが
いつもこんなに早く咲くものなのか。
暖冬の影響もあるのだろうか?
話は変わるが
オレが初めて”万馬券”を取ったのが
中山競馬場の「桜草特別」というレースだった。
もう30年以上も前のことだが
中島啓之が乗り、ユーマッチという勝ち馬の名とともに
サクラが満開だったシーンのイメージが残っている。
今でも四月におこなわれているのだから
レースの名前からすれば
本来の桜草の花の時季は、その頃ということなのだろう。
優しくカレンな桜草は
競馬とか酒乱という言葉とは対極にある花だなァ。