イメージ 1

イメージ 2

朝、ゴルフ場へ向かう車に若いM君から電話があった。

「今、どのあたりですか?」
「エッ、習志野の料金所の手前だけど・・・なにか?オレが又、遅刻しないかチェックしてるの?」
「そうじゃないですよ。午後から雨、降るっていうから、
早く着きそうだったら、スタート早めてもらおうと思って」

歳をとってきたら”ひがみ根性”がでてきた。
スタートは時間通り。

M君は若いだけに飛ばすが、ショットのあと身体がよろける。
「それ、身体が踊らなくなったら、もっと飛ぶけどな~」
というと
「踊った時の方が距離が出るんです」
と人の言うことを聞かない。
「じゃ、藤間流の免許皆伝しよう」
と言えば、
「**さんも踊るじゃないですか」
オレも打ったあと、よろけることがある。

「ばかやろ、オレのは流派が違うんだ。オレのは花柳流だ」
実際、オレはよろけながら、方向を調整している。

6番のロングのティーグラウンドにどんぐりが一杯落ちていて
待ってるあいだにそれを拾ってドライバーでトスバッティングをするがうまく当たらない。

「そんなことしてると、どんぐりショットが出ますよ。」
「なんだ、それ?」
「ほら、お池にはまって・・・」
「うまいね、若いのに」

午前は40,41,42,43。
オレが一番悪い43だが、皆どんぐりの背比べ。

昼飯を食べてたら予報通り降りだした。
一番勝ってる奴が
「ここで止めようか」
というから
「じゃ、キャディーチップ、半分、返してもらってこい」

勿論、冗談で、カッパを着込んで午後の部。
雨で皆、スコアを崩すなか、オレは集中を切らさず
最終ホールもバーディーであがって久々の38、トータル81は上出来。
どんぐりショットもなく、皆を泥沼に引きずりこんで、一人だけ浮上したのでありました。
めでたし、めでたし。

写真上、雨の池超えショート
写真下、スタートホール、さすがに今日は、ワンハーフやる奴はいない。