スタート前、T島が
「オイ、片桐ハイリがいたぞ」
という。
「まだいたんだ、あいつ。最近、顔見なかったけど」
オレたちが片桐ハイリと密かに呼んでいるキャディーさんを見かけたというんだが、それはともかく、今日はすばらしいゴルフ日和。
フェアウエーには光が溢れ、今年初の半袖シャツに春風が心地よい。そういえば、オレの出たK高校の校歌に
「光満つ春三月、仰ぎ見る我が学舎、赤き塔」
という歌詞があったナ。赤い塔も解体されたって聞いたが、これもともかく、鶯が鳴き、コース内のあちこちの桜もかなりふくらんできて、もう1週間で咲きそう。
さて、ゴルフだが10:20分という遅いスタート。すぐに11:00になり、M明君のもってきたラジオでWBCの対キューバ戦を聞きだす。大リーグ通のT島が
「オレがラジオ係りになる」
といって、ラジオを持ち歩き、いちいち
「オッ、ツースリーだ。よーし、フォアボールだ」
と、途中経過を伝えながらのラウンド。いきなりの4点には皆大騒ぎ。グリーンの上にラジオを置いて聞きながらパットしてるんだから入るわけがない。パット名人がヘビを2匹とったり、みんな集中に欠け、1ペナやOBを連発。しかし、今日はすべて許しちゃうノダ。
10-6 王JAPAN よくやった! 福留もガンバッタ。メキシコ えらい。