今週の土日は囲碁大会のためゴルフはお休み。あまりにゴルフの調子が悪いし、ちょうど良い休養になる。
大会は弦巻温泉の「陣屋旅館」でやる。将棋の升田幸三が王将戦で旅館の玄関まで来て呼び鈴を押したが誰も出てこないので怒って帰ってしまったという「陣屋事件」で有名な旅館だ。まあ、帰ったのにはいろいろ含んだ訳があったらしいが、囲碁、将棋のタイトル戦がよくおこなわれることでも知られているところで、温泉につかりながら一泊でゆっくりと「碁」を打とうというのだ。
メンバーは昔ゴルフをやっていたS和会の流れを汲む連中で、皆、年をとってゴルフから足を洗った人達が中心だ。米寿を筆頭に70台が二人、60台が3人とオレの計7人。老人会の趣だが30年来の付き合いで、和気藹々と非常に楽しい会である。
毎月、定例会をやり、年に一回この温泉にくる。碁もゴルフと同じくハンデがあり、下手な人でも対等に打てるようになっている。この会はオレが持ち込んだ「持ち点制」でやっていて、1回勝つと持ち点が1つ増え、負ければ減る。対戦相手との持ち点の差がそのままハンデとなり、1点差で「コミ」が1目、14点差で置石が1つ増える。
たとえば、オレとN坪さんとやる場合は16点差なので2子置かせてコミを4っつもらう。米寿のT重さんとやる場合は9子置いてやるということなのだが、この前、
「9子置くのはあまりに屈辱的だ」
とダダをこね、それじゃ今度の大会から7子でコミを28目出すという特別ルールでやることにしている。
いまさら何をという気がしないでもなく、
「いくつ置いても同じだ」
というNやYの声も聞こえるがお年寄りは大切にしなくてはネ。
大会は弦巻温泉の「陣屋旅館」でやる。将棋の升田幸三が王将戦で旅館の玄関まで来て呼び鈴を押したが誰も出てこないので怒って帰ってしまったという「陣屋事件」で有名な旅館だ。まあ、帰ったのにはいろいろ含んだ訳があったらしいが、囲碁、将棋のタイトル戦がよくおこなわれることでも知られているところで、温泉につかりながら一泊でゆっくりと「碁」を打とうというのだ。
メンバーは昔ゴルフをやっていたS和会の流れを汲む連中で、皆、年をとってゴルフから足を洗った人達が中心だ。米寿を筆頭に70台が二人、60台が3人とオレの計7人。老人会の趣だが30年来の付き合いで、和気藹々と非常に楽しい会である。
毎月、定例会をやり、年に一回この温泉にくる。碁もゴルフと同じくハンデがあり、下手な人でも対等に打てるようになっている。この会はオレが持ち込んだ「持ち点制」でやっていて、1回勝つと持ち点が1つ増え、負ければ減る。対戦相手との持ち点の差がそのままハンデとなり、1点差で「コミ」が1目、14点差で置石が1つ増える。
たとえば、オレとN坪さんとやる場合は16点差なので2子置かせてコミを4っつもらう。米寿のT重さんとやる場合は9子置いてやるということなのだが、この前、
「9子置くのはあまりに屈辱的だ」
とダダをこね、それじゃ今度の大会から7子でコミを28目出すという特別ルールでやることにしている。
いまさら何をという気がしないでもなく、
「いくつ置いても同じだ」
というNやYの声も聞こえるがお年寄りは大切にしなくてはネ。