あなたは普段料理にはどんな油を摂っていますか?

最近CMでも聞くようになりましたね。
オメガ3について。


オメガ3を含むのが、亜麻仁油、シソ油、青背の魚やくるみなどです。


あたしは、亜麻仁油をサラダや納豆に入れて毎日取り入れています!




なぜオメガ3を積極的に摂った方が良いかといいますと、

◯脳を健康に保つ
◯骨を強くする
◯アトピーや花粉症などの炎症を抑える
◯免疫力を高める
◯肥満を防ぐ
◯不妊症を改善する

などが挙げられます。

しかし、現在一般的にはこのオメガ3が少なく、キャノーラ油などのオメガ6の量を多く摂っており、バランスがとても悪いのです。

理想は
オメガ6 :オメガ3 =1〜4 : 1

現在は
オメガ6:オメガ3 =10〜15: 1

なので、
オメガ6を減らし、オメガ3を積極的に摂りましょう‼️



/
質問などはLINEにて無料で受け付けています。
お気軽にお声掛け下さい(^ ^)

朝活に関する小冊子や納豆の効果を倍増させる方法を書いたPDFを配布しています!

登録はこちらから✨
↓↓


\


#アトピー #自律神経失調症 #pms #デトックス #ダイエット#敏感肌 #疲労回復 #ポジティブ #幸せになりたい #ファスティング #自律神経を整える  #健康 #2児ママ #働くママ #体力作り #自分時間 #腸内環境 #ナチュラル美人 #ナチュラルビューティー #オーガニック #無添加 #サプリメント #漢方 #美意識 #アンチエイジング