待っている犬
東日本大震災で被災した犬猫たち
3.11の翌年二月に発行された本。
保護団体ドッグウッドの活動を通して、
犬猫、飼い主、
生きている者、亡くなった者、
それぞれの思いが見えてくる。
どれも辛いものばかり。。
そして、
まだ終っていない。
せめて、
出来るだけ知るようにしようと思う。
東京にもくる震災で大切なペットと離れ離れにならないように備えようと思う。
本の中でも、飼い主の意識の問題点が挙げられている。
首輪やマイクロチップがあれば再開できたはず、、
フィラリア予防やワクチン、、
クレートトレーニング、、
どれも日常にも必要なこと。
多くの飼い主さんに読んで欲しい本。
東日本大震災で被災した犬猫たち
3.11の翌年二月に発行された本。
保護団体ドッグウッドの活動を通して、
犬猫、飼い主、
生きている者、亡くなった者、
それぞれの思いが見えてくる。
どれも辛いものばかり。。
そして、
まだ終っていない。
せめて、
出来るだけ知るようにしようと思う。
東京にもくる震災で大切なペットと離れ離れにならないように備えようと思う。
本の中でも、飼い主の意識の問題点が挙げられている。
首輪やマイクロチップがあれば再開できたはず、、
フィラリア予防やワクチン、、
クレートトレーニング、、
どれも日常にも必要なこと。
多くの飼い主さんに読んで欲しい本。