ペットのためのアロマセラピー―ペットアロマセラピスト入門


ペットのためのアロマテラピー

トリミングサロンのオプションメニューで、アロマセラピーが

あるのは知っていました。でも、何だかピンとこなかったのです。

自分自身が、アロマという生易しいものよりは東洋式のマッサージ

などの方が好きだったこともあり、体験したことが無かったから。


ある時、こんな記事を見ました。

アロママッサージで、老犬や障害のある犬が、以前より、元気になる、

歩けるようになる…

アロマ→エステ→贅沢 という構図ではないアロマセラピー。


興味を持ち、先日、1日セミナーに行ってみました。

ストレスをやわらげる意味でのアロマセラピーであることを教わり、

是非、サロンに取り入れたいと思うようになりました。

歩行の改善やエステとしてではなく、飼い主と離れてトリミング

を受けること自体のストレスが少しでも軽減するのであれば、

お店の受け入れ体勢として常備したいという思いです。


最近、自分の健康診断に行った際、待合に緊張をやわらげるアロマ

が香っていて、その、クリニックの気づかいに嬉しくなったという事が

ありました。

そんな風に、さりげなくサポートしてくれるアロマにしたいと思います。


ペットのためのアロマセラピー―ペットアロマセラピスト入門 西村早苗著 エーディーサマーズ 2006