旅・猫・自分らしく -40ページ目

旅・猫・自分らしく

日々の徒然を書こうと思います。

今回のホテルはオペラ座の近く(徒歩3~4分)だったため、せっかく近いのだからとオペラも鑑賞しました。

今回鑑賞したのは「フィガロの結婚」です。

チケットは、ウィーン国立オペラ座のHPから購入できます(日本語で)。

バルコニー席も魅力を感じたのですが、今回は平土間のチケットを購入しました。

オペラ座の建物自体が芸術品でウットリとしてしまいました。

開演前に自席から写した中の様子です。

バルコニー席は5階くらいまであってビックリしました!

幕間にはシャンパーニュを!と頑張りましたが、凄い行列ができていて。。。

すぐに開演のベルが鳴ったため慌てて飲みました笑い泣き

フィガロの結婚は、内容が分かりやすいですし、その上各座席の前(つまり前の座席の背もたれ)に字幕用のモニターがあって、日本語も選択できたのでとても助かりました。

かなりブレていますが、終了後の役者さんのあいさつの様子です。

オペラの余韻に浸りながらホテルに戻りました。

ホテルの前のケルントナー通りは、まだこの賑わいでした。

 

 

 

 

ウィーン旅行記の途中ですが。。。

先日行った秋山郷の紅葉をご紹介します。

生憎お天気はイマイチだったのですが、紅葉は見事でした!

こちらは柱状節理の山です。

こちらの延命水は甘さを感じる柔らかなお水でした。

ホテルの周辺の紅葉も綺麗でした。

 

 

 

 

 

グロリエッテへは、こういう↓チケットを買ってパノラマバーンで行きました。

車内から景色を眺めながら行けるので、とても快適でした。

奥に見える建物は、温室のようでした。

グロリエッテからは、ウィーンの街を一望できる素晴らしい眺めを見ることができます。

でもお腹が空いていたので、取り合えずカフェに入りました。

軍事的な記念碑として建てられたようですが、中はなかなか素敵な雰囲気でした。

注文したのは、サラダとレモネードでしたが、レモネードは500mlもあったので飲みごたえがありました!

グロリエッテの全体像と展望台への入り口付近の様子です。

屋上の展望テラス(有料)にも入りたかったのですが、けっこう待つようでしたので今回はあきらめました。

お腹がいっぱいになったので、ベンチに座ってこういう素晴らしい景色を堪能しました。

こちらはグロリエッテの裏側の景色です。

帰りもパノラマバーンを利用したのですが、途中で降りてこのようなオベリスクを見たり、

公園の中を散策したりしました。

なおこちらの公園だけ入る場合は入場料は不要です。

奥に見えるのがグロリエッテです。かなり標高差があります。

 

裏側から見たシェーンブルン宮殿

こちらの門を見つつ

またシェーンブルン駅から地下鉄に乗って、いったんホテルに戻りました。