旅・猫・自分らしく -23ページ目

旅・猫・自分らしく

日々の徒然を書こうと思います。

*その1 アルトマン&キューネ 

可愛いパッケージに入ったチョコなどのスイーツを売っているお店です。

あんまり可愛かったので、お土産用に購入したのがこちらです。

中を開くとこうなっています。

可愛いのですが、とっても小さいのがちょっと残念かなぁ。

*その2 ジュリアス 

塩を買いたくて、ホテルのフロントの方に教えて頂いたお店です。

お店の前面はカフェになっているので、多少分かりづらいです。

入り口の様子です。

中のスペースは結構広くて、塩は2階にありました。

1階のレジ付近の様子。ウィーンのスーパーでは袋に入れてくれないとガイドブックに書かれていましたが、こちらのお店では紙袋に入れてくれました。

*その3 デメル 日本にも出店しているようですが、話のタネにと行ってみました。

本当はカフェでアンナトルテを食べたかったのですが、待っている人の数が多くて諦めました。

ショップの方も大混雑していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年同様、セントペーター教会でコンサートを聴きました。

あらかじめ先にチケットを買う必要があるので、お昼頃に買いに行きました。

ビーアクリニークで食事をした後、開始時間までグラーベン通りをぶらついていたらストリートミュージシャンの方々がいらっしゃいました。

こちらのお二人はオペラを歌っていました。

こちらの方はバイオリンの演奏。

皆さんとってもお上手でした!

その後教会へ。

コンサートの準備がされた教会の内部。祭壇がステージです。

前回と違う曲が演奏されたので、さらに楽しむことができました。(最後は今回もドボルザークの曲だったのですが、何か理由があるのでしょうか?)

コンサートが終わって空を見上げたら、月が出ていました。

ライトアップされたシュテファン寺院を見ながら、ホテルに戻りました。

肌寒かったせいか、ケルントナー通りの人通りが少なかったです。

 

 

昨年行きたかったけど行けなかったビール会社直営のお店です。

直営店ならではの美味しいビール(500ml)と

ローストポーク、ベーコン、ソーセージ、茹でたジャガイモとザワークラウトという盛沢山のお料理を注文しました。

とっても量が多かったですが、右上のダンプリング以外は完食しました!

お店の雰囲気もなかなか良かったです(2階は本格的なレストランのようです)。

実はビールの量は300mlもあったのですが、500mlをお願いしたところ、ウエイターさんが満足そうなお顔をしたのが印象的でした爆  笑