いつもの宿から、雛の膳のご案内を頂いたので行って来ました。
山裾にある温泉郷とは言うものの、例年にはもう溶けている雪がまだけっこうありました。
今年は雪が多くて大変だったそうです。
館内のあちこちに、可愛いお雛様が飾られていました。(残念ながら、段雛は片づけたそうで。)
お食事は、雛の膳の名前に合わせて白酒から始まりました。
その後突き出しやお造り、
お椀(ワラビの下にある蓮根餅が美味しかったです)、
洋風のグラタンなどのお料理が出ました。
鯛茶漬けを撮るのを忘れましたが、〆のアイスクリームまで堪能することができました。
雛の膳は女性向けで、量がいつもより少なめとのご案内でしたが、十分以上の量でした。