ベッキオ宮で景色を堪能した後は、ウフィツィ美術館に行きました。
2時半ころ行ったのですが、フィレンツェカードを持っていたので、15分くらい待ったら中に入れました。
当日チケットを購入する人の列は、かなり長かったです。
まず行ったのが3階のカフェです。
ここからは、ヴェッキオ宮を見ることができます。
で、食べたのがウフィツィパフェ。
結構な量でしたが、疲れていたせいかペロリと平らげました。
パフェを食べて英気を養った後は絵画鑑賞。
長~い廊下沿いに展示室があります。
廊下の窓からヴァザーリの回廊&ヴェッキオ橋が良く見えました!
素晴らしい作品がた~くさんあるので、ガイドブックを参考に見たいと思っていた作品に絞って鑑賞しました。
奥の真ん中にあるのが、ミケランジェロ作の「聖家族」です。
ボッティチェリの「ビーナスの誕生」。左の小さな絵は、ボッティチェリの絶筆となった作品です。
絶筆となった作品。
ボッティチェリの「春」は思ったより淡い色合いでした。
ラファエロ作の「ひわの聖母」
展示室を見つけるのに迷っていたおかげで見れた「ウルビーノのヴィーナス」
ダ・ヴィンチの作品は、特別な展示の仕方がされているような気がしました。
「受胎告知」下の絵は「キリストの洗礼」
このようなお部屋もありました。
ミュージアムショップの様子。
疲れていなかったら、もう少しゆっくり鑑賞したかったです。
因みに4時過ぎに美術館を出たときには、待ち時間無しで入れそうになっていました。