ドゥーモの洗礼堂、付属美術館 | 旅・猫・自分らしく

旅・猫・自分らしく

日々の徒然を書こうと思います。

ジョットの鐘楼の後は、まず洗礼堂に行きました。

こちらの「天国の扉(門)」が有名ですが、本物は付属美術館にあります。

天井画が見事でした。
続いて付属美術館へ。(美しい聖歌が流れていました。)
こちらではドゥーモのファサードが再現されています。
こちらの聖母子像にも惹かれました。
さらに「天国の扉(門)」のオリジナルも見ることができます。(横になっていますが。)
その上、ミケランジェロの「ピエタ」も見れます!
あまり人がいなかったせいもあって、じっくり鑑賞できました。
中はリノベーションされていますが、下はこうなっているんですね。
歴史の重みを感じました。
立派な聖歌用の本も展示されていました。
当時のように再現された聖歌隊席。
階段の感じも素敵でした。
上階から見た入り口付近の様子。
ショップも充実していました。(妹と姪のそれぞれの配偶者用にドゥーモが描かれたTシャツを購入。)