プチ旅行長岡市摂田屋 | 旅・猫・自分らしく

旅・猫・自分らしく

日々の徒然を書こうと思います。

先日以前から行きたいと思っていた県内の

摂田屋という醸造の町に行って来ました。

お酒やお味噌・お醤油などの製造が盛んな

町なのですが、何より見たかったのがこちら。

サフラン酒造の建物です。

鏝絵が素晴らしくて(*^▽^*)

↓こちらは脇の部分です。

sa2
こちらが正面。


sa
鏝絵の説明文。
se
残念ながら、朽ち果てる寸前の状態ですが、他の

建物も、屋根に鯱のような物が乗っていて、

以前の繁栄ぶりが分かりました。
sa4

sa5
定期的に有志の方々が敷地内をきれいにして

いるようですが、維持するのは大変そうでした。

サフラン酒は、以前は養命酒と市場を分けていた

くらい人気があったそうです。

この後、こだわってお味噌を作っていらっしゃる星六

さんのお店に行ってお味噌を買ったり(あ!また見苦しい

ものが写ってました。。。)、
ho

吉乃川酒造の資料館に行って説明をお聞きしつつ、

父がお酒を買ったりして、
yo
最後にこちらのカレー屋さんに行きました。

隠し味でしょうか?何とカレーにショウガを入れている

カレー屋さんです。
ka
カレーはこんな感じでした(食べかけですが)。

ka2
トマトベースのけっこう辛いカレーでしたが、お値段は

何と500円!

お財布に優しいお値段でした(≡^∇^≡)

店内の様子です。
ka3
今回星野本家のお味噌やさんや
越のむらさきという

お醤油屋さんなどに行けなかったので、また訪れたようと

思っています。

参考までに。。。

http://niigata-machinami.net/detail/detail_03.html