いつ行っても寛げる宿です。
着いたら既にうす暗くて。。。
まだ4時過ぎくらいだったのですが。

お部屋は秋のお花と置物(布で作った柿、蔕は本物)でした。


お食事はいつものことながら美味しかったです。
まず前菜。右のレンコンの南蛮漬けが美味でした。
真ん中は、新潟の名物のかき和えなますです。

続いてお造り。

そして大根田楽

今回1番美味しかったキノコの袱紗包み

今回2番目に美味しかった長いもの酢の物 上に乗っていた生湯葉も絶品でした。

この豆乳鍋は、この地域(五頭温泉郷)の名物です。

鯉汁とご飯(もちろん新米でした)

デザートはメロンとクリームチーズのムースでした。

朝食です。毎回お代わりをして食べています。厚焼き玉子は、女将作です。

週間天気予報は、今日の天気はあまり良くなかったのですが、青空が出て日の射す好天になりました。
お庭の紅葉が、一段と綺麗に見えました。


お部屋の中からも眺められます。

いつ行っても寛げるこの宿に出会えて幸せです。
また2月に行く予定です。