被災地域の皆様には申し訳ないのですが、もしかするとこれまで傲慢経営をしていた東電への
警鐘ではないか?と思っています。
事例その1
妹の配偶者(大手コンピュータ会社に勤務)の話:東電のコンピュータがトラブったので、同僚が説明に行ったら、説明している時に、東電社員から灰皿を投げつけられたそうです。
事例その2
原発の危険な作業をしているのは、孫請けorそのまた下の下請け会社の社員。なので日給8万円と言っても、中間搾取があるため、本人の手元には1万円程度しか行かないらしいです。
事例その3
中越沖地震のときも、放射漏れがあったと思われますが、最後まで隠し通したらしい。(とにかく隠す。バレルまで隠すという会社の体質があるようです。)
自分たちの会社は最高!出入りの会社は格下という体質&あるいは、バレルまで嘘をつき通すという体質のせいで、今回の被害も拡大したのでは?とすら思います。
さすがに、ここまで被害と影響があからさまになったら、放射能漏れの収束に向けた対応せざるを得ないでしょうが、まだもしかしたら嘘があったら。。。
何はともあれ、これを機会に、東電の傲慢体質が改善され、謙虚に事故収束を目指してほしいと思います。
